お風呂の口コミ評価が最高級!源泉かけ流しの「ぬる湯」露天風呂が大評判の、秘湯の一軒宿「浜屋旅館」(川古温泉)
お湯がぬるめで、ゆっくり浸かっていられるのが大変人気。露天風呂は混浴ですが、湯浴み着などを着られます。川古温泉は泉質も良く、湯治目的のリピーターも多くいます。山菜や魚中心の食事もおいしく、渓流や山々に囲まれた静かな環境でゆっくり温泉を堪能できる山中の温泉宿「浜屋旅館」です。
口コミ評価点数が最高クラスの温泉は、男女別の内湯が1つずつと、混浴の内風呂と露天風呂。(写真は順に、男性用内湯、混浴露天風呂)
川古温泉の源泉かけ流しですが、川古温泉は古くから、神経痛・関節痛、リュウマチ、むち打ちなどに効能があるといわれる名湯で、ぬるい湯に長く浸かることを特徴としています。内湯では身体にたくさんの気泡が付くこともあります。また混浴風呂では、湯浴み着販売があり、タオル巻きも可能なので女性でも抵抗なく入れます。
「露天も室内も趣のある作りで最高」「無色透明でサラサラ、硫黄の香りのお湯です。40分位入ってるとじんわりと芯から温まる感じです」「内湯に噂通りの新鮮な湯がドバドバ溢れていました」「腰の痛みも少なくなり嬉しい」「露天風呂からは大自然を眺めることができるので、開放的で心地よい時間」「ぬるめの温泉で、家族でいろいろな話をしながら長い時間入れた」「湯治で来ている方が多く、そのため静かに温泉の湯を堪能できます」などの口コミがあります。
食事は岩魚や虹鱒、猪や熊、山菜やキノコなど、旬の地の食材を使った山里料理。特に岩魚や虹鱒はお造りでいただけるほど新鮮で、美味しいと評判。
「山菜やお魚中心で、味がさっぱりしてて美味しかったです」「マスや岩魚などの川魚が新鮮でとても美味しく、また熊汁が出たのが驚きましたが、こちらも美味しくいただきました」「岩魚はほくほくでした」などの感想があります。
新館と旧館があり、新館が8畳和室と二間和室の2タイプで、トイレ・冷蔵庫・エアコンなども完備。旧館は8~10畳の和室で、トイレ・冷蔵庫・エアコンはありませんが、格安で湯治や連泊利用に最適です。
「旧館のお部屋での湯治プランを利用。お部屋は古いですが掃除されていて、お布団も清潔な感じがしました」「古さは否めませんが、都会の喧騒から離れてと考えれば、十分なパフォーマンスだと思います」「どの部屋からでも、四季に合わせた山と川沿いの景色が楽しめる」などの声があります。
接客も良く、急な変更や要望にも臨機応変に対応してもらえます。
川の流れる音や木々の深緑につつまれ、ゆっくり長時間名湯に浸かって至福のひと時を過ごせる山中の一軒宿。道は細く、宿は少し古いですが、温泉好きなら一度は行ってみる価値のある大変おすすめの温泉宿です。
●「湯治プラン」は子どもの利用不可。湯治などの連泊には「日替わり昼食サービス」もあります(850円)。
★浜屋旅館(川古(かわふる)温泉)★
▼群馬県利根郡みなかみ町相俣2577-1 ▼JR上越新幹線「上毛高原駅」から猿ヶ京行バス、終点下車タクシー15分、または上越線「水上駅」車20分/車:関越道・月夜野ICから約30分、または水上ICより約20分
*全17室 *送迎なし
源泉かけ流し | あり |
露天風呂 | あり |
貸切(家族)風呂 | なし |
露天風呂付き部屋 | なし |
食事(部屋食なし) | ★★★★☆ |
エステ・スパ | なし |
インターネット | ― |
チェックイン・アウト(標準) | 15:00/10:00 |
◆宿泊料金 2名時ひとり:9千円位(旧館6千円台)~ 家族:2万円台前半~ |
◆一人宿泊 1万円台前半~ |
*設備:宴会場
*現地で、クレジットカード可能